メニュー

【同居の愚痴】今日の出来事

今日、バイトから帰ってきて洗濯物を干し、一休みしようとしたら玄関にお客さん。
ご門徒のおばあさんが話を聞いてもらいたいと。私でもいいとか言われたけど、婆を呼んだ。すると、

「まぁ!なんでぇ?!あんたが坊守でしょう!」

と言うので、

「都合の良い時だけ坊守扱いされても。それに私早朝からバイトしてきて疲れたので今から休憩しますんで!」

と、さっさと2階に上がった。昼ご飯は拒否。ダンナもいないし、息子も出かけたし。

そして晩ご飯。買い物して晩ご飯の支度をしていると、部屋から出てきて手伝いだした。ウザいのはそこから。

自分は大したことしてないのに、ちょっと手伝っただけでどうやら主導権を握ったつもりになるらしい。

キュウリを塩もみしただけでまな板の上に放置。そして流しの水をジャージャー流したまま自分の部屋に黙って入って行った。

え?どんだけ流しの水流しっぱなしにしてんの?

私は婆が手伝いだしたのでリビングで小休憩してたけど部屋に向かって

「水流しっぱなしですけどどうするんですか?」

と聞いた。すると

「流してないわよ〜」

と言うので流しっぱなしの流しを見せて

「この通り!」

と言ってやった。婆、大丈夫か〜?

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング

【娘の近況】娘夫婦の引っ越し

娘夫婦、引っ越しした。出産前に慌てて同居解消した娘夫婦。
慌てて決めたアパートがあまりに郊外で不便だし、住みにくくて失敗したと漏らしていた。

出る時に大もめし、あちらのお母様は絶対来ることがなかったアパート。
私が引っ越し資金を随分貸して、まだ全額返してもらってない。

そんな時、あちらのお母様から、自分のマンションの上の階の住人が孤独死して空いたので、こっちに引っ越してこないか?と言ってきたらしい。
あちらのお母様の言うことには

「みんな家で死ぬんだから大丈夫よ〜」

だって。娘は断固拒否。

「今どき、家で死なねぇわ!大概病院で死ぬわ!そもそも上の階とか絶対嫌だし!!」

そりゃそうだわな。しかも上の階て!
で、結局近いところの新築のメゾネットタイプ?(でも1階と2階は個別住宅)に引っ越すことになった。
あちらのお母様がマンションの話をしてきてから3時間後にはあちらのお父様が不動産に手付け金を払ってきたとのこと。
あちらのお母様と一緒に見に行く前に手付け金を払ったのは他に見学申し込みがあると言われたからだそう。

そこからが大変。私が貸してあげたお金で買った食卓も椅子もカーテンも全部捨てろとの命が・・・。

揉めた末の同居解消だったから自分は一切関わってなかったし、気に入らなかったんだと思う。でも食卓もカーテンも全てお金出すから買い替えろとは・・・。

リサイクルショップで買った冷蔵庫まで新しいものを買ってやると。

あまりのすごさに娘ビビり、冷蔵庫は型落ちの安いものをチョイス。
するとそれを喜んで電子レンジまで買ってくれたそう。


でも来年は駅に近いところに建つマンションを買うのでそこに住まわせるとのこと。

ひぇ〜!!どんだけ金持ち?最上階の下らしい。
色々あるけど、それだけしてもらえるんだからまだええわ!

私なんか、早朝からバイトしても現役時代の婆のようなバブリーな生活にはほど遠いんだから!!

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング

【同居の愚痴】なんだかなぁ〜なダンナのフォロー

 私が爆発して外食に行ったんだけど。
外食行った後のダンナの態度がなんだか嫌な感じで。

いいがかりじゃないのよ。本当に嫌な感じだった。
いかにも『義務は果たしました』的なやっつけ仕事感がプンプン。

もうダンナはあてにならないとひとりで出かけたけど、結局晩ご飯は作らないといけないし、ストレスを消化できないでいた。

で、18時過ぎのお参りから帰ってきたダンナにやっつけ仕事感半端なかったよね的なことを言って、

「甘いものが食べたい!」

と言うと。

「沖縄料理食べに行こう」

はぁ?私は「甘いものが食べたい」って言ったんですけど・・・。またでた。

自分がしたいことに私のフォローを乗っけてくるやつ。

いつもそう。自分がスーパー銭湯に行きたいからって、そこに私のフォローを乗っけてくる。

「お風呂行かん?ちょっと遠くのお風呂に行こうや」

いつもダンナは近くのスーパー銭湯に行っている。サウナに入りたいらしい。でも私のフォローだからちょっと遠くのスーパー銭湯って。

ちがうのよ〜!私は風呂なんか入りに行きたいんじゃないの!

沖縄料理も違うねん!!あんたは夕方のお参りに行ってたからご飯まだやけど、私はあんたの糞両親とご飯食べたのよ。放っといてくれたらいいのに、婆が

「あんた、ご飯食べないの?」

としつこく言うからさっさと食べて皿を食洗機に入れて、爺と婆がまだ食べてる時にフライパンも洗ったし、生ゴミも捨てに行ったのよ!

でも、結局沖縄料理、行きました。どうやらダンナがお参りからの帰りに見て行きたくなった様子。でも私のフォローを考えてなかったら言い出さなかっただろうから、それはそれで少しは気を使ってくれてるんだと思って行きました。

でもフォローしてくれてるとはわかっててもなんだかなぁ〜と思わずにいられない。結局そのトンチンカンなフォローに私も気を使って行くんだから。

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

【同居の愚痴】同居は人を腐らす結果・・・

GW始まってすぐ、ダンナが義両親と3人でクラシックコンサートに行った件が尾を引いてとうとう爆発してしまった。

同居は嫁の性格が腐るよ、ホント。大事にされてるお嫁さんはいいけど、私らみたいに理不尽な扱いを受けてる嫁は腐り切る。

で、爆発。メッセージアプリでダンナに口撃。LINEとメッセージアプリを使い分けてる(笑)。

面と向かって言うとめちゃくちゃ感情的になるのでメッセージアプリかLINE。

で、昨日はバイトから帰ってふて寝モード。

もういっぱいいっぱいだったのよ。毎日毎日義両親と顔突き合わせてご飯を食べるのがいやになって。昼ご飯さえ一緒に食べたくなかったから部屋に引きこもってほぼほぼふて寝してた。

多分精神的に参ってた。

それでようやくだんなが外食しようと言ってきたので、婆達の晩ご飯の支度は一切しないこと、外食することをダンナが自分で婆に言うことを条件に怒りをおさめることに。


私が爆発する前にちゃんとフォローしてくれてたらいいわけよ!!

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【同居の愚痴】自分は怒鳴ったことがないと言った婆

別に普通に整骨院に行って帰ってきたら婆が

「どこに行ってきたの?」

と聞いてきた。どうしても管理したい婆たち。もう50歳過ぎてるんだからどこに行ってもよくないですか?

「いちいちどこに行ってたか言う必要あります?」

と言ったら

「別にいいけど・・・」

と言って部屋に入って行った。
こう言えるようになってきたの、最近だから。1年半前まではこんな言葉言えないし、聞かれたことにお茶を濁したら

「私に言えないこと?」

と怒鳴るように大きな声で言われた。
少し前に私がぶちギレた時に婆は

「私は怒鳴ったことないわよ!」

と自分から言ってきたけど、よくもそんな嘘がつけるもんだと思う。
それとも本当に自覚がないのだとしたら何かが欠落してるんだろう。

義弟と電話で話したら

「何話してたの?」

「別に・・・」

と言うと、

「私に言えないこと?」

どこに行ってきたかハッキリ言わなかった時も大きな声でそう言われた。
米を研いでる時もいきなり現れて

「ちゃんと米研いでるの?水をじゃーじゃー流してるだけじゃないの?」

と怒鳴ってきたし(糠臭いご飯食べさせたことあるんか!)、いちいち友だちとランチに行くと言いたくなくて「銀行と買い物に行く」と告げて出かけたら2時間半後に

「あんたどこにいるの?」

と結構な剣幕で電話かけてきて、帰ると

「銀行と買い物って長いじゃない!!」

と別に法事も仕事も何もないのに怒鳴られた。
寺関係の会議の途中にも電話をかけてきて

「あんた今どこにいるの?もう買い物してるのよね?爺さん今日は晩ご飯早いんよ!」

と。会議中だと言うと

「ええっ?もういい!ヒデ(ダンナ)が買ってきたパンを食べさせるから!」

と言うなり、ガチャ切り。スピーカーにもしてないのに会議中の皆に丸聞こえでドン引きされ、同情された。

それももう今はない。私が言わせないから。もう言わせない鉄の鎧で固めた態度でいるから。

今ごろ気持ち悪いほど態度を変えても遅い。自分達が私にしてきたことがどんなことだったのか身をもって感じればいい。

言っておくけど私は復讐をしているんじゃない。もう無理なだけ。
自分の心を守るための手段。

これでも毎日毎日、自分を騙し騙しあの人達と生活してるんだから。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村




ブロトピ:今日のブログ更新

【コンビニバイト】コンビニの棚卸し

定期的にある棚卸し。これがなかなか地味に怖いことに。
コンビニの万引きの8〜9割は内部万引きだという話もあって。

前に長く勤めていたベテランさんも廃棄商品だけでなく、飲み物は飲み放題だったみたいだし、タバコも結構取っていたらしい。私も一度、お客さんからプルームテックの本体があるか聞かれた時、「ありません」と答えたら

「あるよ、あるある!俺が隠してるのがあるから!」

と言って驚いたのを覚えている。「隠してる」って・・・・?と。

ベテランさんはタバコは吸わなかったから、本体もタバコも転売していたんだと思う。ベテランさんが辞めてからあんなに減り続けていたタバコもそして傘も品減りがほぼなくなった。

傘も雨降ったら裏から出る時に新しい傘を勝手に持って帰ってた様子。防犯カメラがないところに置いてあったので途中からバックヤードに保管することになった。

で、そのベテランさんも辞めて品減りもなくなるかと思ったら・・・。

ここ2回の棚卸しで切手シートが続けてなくなっていることが発覚。
もうこれは完全に内部犯行。誰〜〜〜〜?!
そして今回切手シートの品減りはなかった。

実は最近やめた人がいる。
優雅さん、深夜専門の女の子。働いていた期間は半年未満。
そして副業さん。
副業さんは本業を派遣切りされたらしい。

わかるわ〜。接客は良くても同僚に対して無愛想だったり、自分は仕事できますアピールされても実際は大したことないのに・・・ていうか、いい加減な仕事ぶりもあるのに人のミスばかり突いてたらそりゃ、皆から嫌われるし、上司の耳にも入るでしょう。私も最後は一緒のシフトは勘弁してと思ったもん。我慢してたけど。

でも辞めたこの3人が万引きしてたとは思えない。いや、人は見かけによらないからわからないけどね。

その他にフライヤーも減ってて、それは毎日数を書くようになった。
フライヤーが減るっていうのもどう考えても内部犯行しか考えられない。
廃棄漏れのレベルではないらしいから、本当に迷惑。揚げた個数を種類別に書くと言う仕事が増えたからね〜。

真面目に働きたいものです

にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村



コンビニ店員ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【同居の愚痴】色々・・・。

早朝のバイトから帰ってきたらセダン(車)がなかった。ダンナは今日はお休みだったので家にいたので聞いてみると、爺が県をまたいでの長距離運転ででかけたらしい。

この期時世によく運転できるなと思う。もう免許証返納すればいいのに

「ワシは危機感を持っとるから大丈夫じゃ」

というわけのわからない自信を持っているが、危機感を持っていてもとっさの判断力も対応力も確実に落ちている。そのことがわかってない。

そして、82歳の爺が事故をすれば確実に全国ニュース。婆やダンナに被害が及ぶのは知ったこっちゃないが、私は嫌だ。

何より人を巻き込んでの事故を起こされたら私も一生後悔する。もう本当に運転はやめて欲しい。私は直接でも言ってるんだけど、ダンナに言うとスルー。街の中だから車がなくてもどこでも行けるのに!

次、ダンナ。
最近トースターを買い替えた。前から欲しかったバルミューダ。ポイントが1万円分あるので残りはダンナがLINEペイで払うと言う。
家計から出すので1万2千円くれと私に請求してきた。

はぁ?息子の京都引き上げにかかった費用や、交通費、更には小遣いを折半するってことで請求した7万円、まだ1円もくれてへんやろ!しかも今月生活費まだ半分しかもらってへんし!どないなっとんねん!
そんな状態でよく私に1万2千円請求してくるよね。どんな顔して言うてんの?びっくりするわ!

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ

にほんブログ村

愚痴・ボヤキ日記ランキング

ブロトピ:更新しました

【同居の愚痴】結婚する時の話その2

Twitter仲間のツイートで思い出した。

結婚する時、婆に釣書を出せと言われた。

私のこれまでの履歴書と私に繋がる家族親族の名前と職業を書けと。でもそれってお見合いの時に書くものじゃない?

でも当時は私も若くて何も言えなかった。

そして釣書を出したけれど、ダンナ側からは一切何もなし。

さすがの母もこれにはびっくり!思えばこの時から婆はイニシアチブを取る行動に出てたんだと思う。

自分達の方が位は上。私はどこの馬の骨とも知れない貧乏人ぐらいに思ってたんじゃないかと。

母はちょっと怒ってたけど、私のために我慢してくれてた。

で、結婚直後に婆に言われた言葉が今でも忘れられない。

「本当は、爺さんの友達の息子が警察官だから身元調査してやろうか?と言われたのよ。あんたの住んでる所は被差別◉落が多い地域でしょ?でもそれはやめてあげたから」

そう言いながら親指を折って4本指のジェスチャーをした。

吐き気がした。寺で生まれ育った人間でありながら、平然と差別発言と差別的ジェスチャーをやっちゃう人なんだと。

私が住んでる県は確かにそうだ。同和教育が盛んだった。でも本当に指を一本折ってその人達を示すジェスチャーをする人を私は生まれて初めて見た。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ


にほんブログ村

愚痴・ボヤキ日記ランキング

【同居の愚痴】結婚する時の話

Twitterで今どきは嫁さんが来てくれるだけで有り難いと思ってくれるお寺もあるという話がでた。

私の郷里もそうだった。なかなかお寺に嫁が来なくて外国人のお嫁さんを迎えるお寺もあるという話も聞いたことがあった。

私?反対されてたよ、そりゃ。だから25年間嫌味言われたりバカにされたり、行動を管理されたりしてきたんでしょ。

ひとえに在家出身だからでしょうね。だから人間扱いされてなかったんだと思う。ダンナが結婚したい人がいると婆に告げた時こういう言葉で反対した。

「あんたの結婚はあんたひとりの結婚ではありません。門徒の結婚です。どこの馬の骨とも知れない娘と結婚するなんて言語道断です」

これ、手紙に書いてあったのよ。ダンナの独り暮らしのワンルームに開いたまま置いてあったのを偶然読んでしまった。この一文だけは忘れられない。

「どこの馬の骨とも知れない娘」ということで面長な私は結婚するまで陰で

「馬面娘」

と呼ばれてたらしい。それを私に教えてくる無神経なダンナもどうかと思うけど。

「寺に嫁が来てくれるだけで有り難い」なんてうちではまぼろし。
寺族ではない、在家から来た私は

「嫁の分際」

扱い。

「嫁の分際でワシら(ダンナ含む)に逆らうな!」
「お前は休みがなくて当たり前。ストレス溜まって当たり前」

と爺に言われたこともあった。
爺は元々偉そうな態度だったし、婆は田舎の大きなお寺のお嬢様でそだったから、仏教なんてほぼほぼなかったと思う。単なる知識としての仏教。

法話を聞いても自分と照らし合わせるとか皆無なんだと思う。

お寺で生まれ育ったのに・・・。と思わずにはいられない。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村



愚痴・ボヤキ日記ランキング

【人間関係の愚痴】酒飲む人、飲まない人

あるスポーツをしてるんだけど。この年なので軽く運動のつもりで。

でも、最近ちょっと引き気味。
ついて行けないというか。

私は試合にはほぼ出られない。試合がある土日は法事が入っていることが多い。
しかも股関節も膝も悪い。若い子にはついていけないし、そこまで必死じゃないのよ。

でも。チームのキャプテンはそうじゃない。
いいよ、自分は必死でも。でも私にまで求めてくるのは違う。

試合に出る人数が足りないのはわかる。でも

「仕事はお義母さんに任せて出てくれないかなぁ?」
「お嫁さんが来たら仕事任せて試合に出られるよね?」

と言われる。それは違う。
寺の仕事、軽く考えてない?どんな仕事も仕事は仕事なのよ。そりゃ、婆に任せることもあるよ?

婆が坊守の時も私もさんざん任されてきた。
(なのに私の明確な給料はなし)
でも仕事を放って試合には行けないわ。

それに膝の具合も万全ではない。なのに、私の練習姿を見て

「膝の調子もよさそうですね。動けてるし」

って、動けてねぇし!調子もよくねぇわ!自分の体は自分がよく知ってる。ちょっと練習してる姿見ただけで私の何がわかるって言うの?

それがまた飲みに行くとその態度が出る。

私はお酒が飲めない。飲むと顔がドクドクと心臓のように波打つ感覚にとらわれるし、しんどくなる。極端に弱い。しかも全然お酒が美味しくない。美味しいと思ったことがない。なのに。

「え?お酒飲まないの?飲んで欲しいなぁ〜」

としつこく言う。なんなら

「アルコール飲まないと楽しくないでしょう?」

とさえ言ってくる。それをお酒が飲めない若い子まで言ってくるので先日はとうとうキレてしまった。

「あのね!お酒を無理矢理飲ませようとかやめてくれる?ほんま気分悪くなるんよ!お酒を飲まないと楽しくない?それはあんたが思ってるだけで、私らウーロン茶でも十分楽しいから!あんたが飲んで欲しいってそれはあんたの希望だけであって、その希望のために私ら無理して飲まないといけないわけ?そうやって人に無理矢理飲ませてあんたは楽しいかも知れんけど、私ら飲めない者からしたら、楽しくないし、しんどくなるだけなんよ!」

結局試合に出る出ないもこういうことと同じ。
キャプテンは試合に出たい。私にも出て欲しい。でもそれは自分の希望であって、私の希望ではない。

隣の同居嫁ちゃんも一緒にやってるけど、その子に私は試合には出る気はないし、そもそも出られない(土日忙しいから)と言うと、

「でもおばちゃん、期待されてますよぉ。練習してたら出られますよぉ」

と言われたけど、

勝手に期待されても困る。違うのよ。
もうこの年になってガンガンにやる気はないし、そもそもケガが怖い。
私は土日は出られないことが多いのだから試合の数に入れて欲しくないの。

それをいつかハッキリ言わないとなぁ・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



日記・雑談ランキング