いざこうやってブログを書こうとすると、なかなか思い出せない事がよくあるので、フラッシュバックした時など、スマホにメモを心がけている(苦笑)。未だにフラッシュバックは起こる。そうすると瞬間 […]
【同居の愚痴】今日の愚痴
今日は早朝から6時間のバイトだった。数カ月前からいつの間にか週6日入るようになったバイト。しかも全部早朝。朝、超弱い私が週6日も必死になって起きる意味がわからなくなってきた今日この頃(苦 […]
【コンビニバイト】ちょっとしんどくなってきた
早朝のバイトはほぼほぼ相方さん(姑クラスさんより年上っぽい)と2人がおおいのだけど、最近辛くなってきた。 オーナー店から変わってきた相方さん、今思うと始めは遠慮気味だった。それが最近は結 […]
【同居の愚痴】過剰反応
私の早朝のバイトは週6日。1日だけが休み。その休みだけはゆっくり寝たい。つい先日の休みの日も遅くまで寝て、10時頃1階に下りて行ったら、年寄りが2人、大騒ぎしていた。 どうやらダンナに連 […]
【同居の愚痴】温度差
婆がぁ・・・! のつづき。 私は少しドキドキしながら、ダンナに相談した。自分が電子レンジで温めたのに違うと言い張ったこと、前日自分がもらったと言っていたスイカを覚えていなかった事、水の出 […]
【同居の愚痴】婆がぁ・・・!
Twitterではつぶやいていたけど、婆の認知症がどうやら入り口まで来ているモヨウ。 その事に思いがけず自分が動揺しショックを受けていることを認識した。 思い返せば一番始めは流しの水の出 […]
【同居の愚痴】若かった時の話7
若かった時の話 若かった時の話その2 若かった時の話その3 若かった時の話その4 若かった時の話その5 若かった時の話その6 Twitterではほぼほぼ義母の愚痴しか書いていない。なぜな […]
【同居の愚痴】若かった時の話その6
その5で書きわすれていたことがある。 義母への誕生日や母の日のプレゼント、はたまたお土産にいたるまで自分が気に入らないと平気でぞんざいに机の上に投げて突っ返してきた話をしたが、プレゼント […]
【同居の愚痴】若かった時の話その5
若かった時の話 若かった時の話その2 若かった時の話その3 若かった時の話その4※思い出して綴っているので、時系列ではありません。 1年のうち、義母の誕生日と母の日は苦痛以外の何ものでも […]
【同居の愚痴】若かった時の話その4
若かった時の話 若かった時の話その2 若かった時の話その3 私が嫁に来た時から義両親はとても勝手な人たちだった。もちろん、100%悪い態度だったわけではない。本人達は飴とムチを使い分けて […]