納得はできてはいない。たまに小爆発したものの、25〜6年嫁いびりに耐えに耐えてきての今の状況。
姑が家にいる時は1日1回以上は不快な思いをさせられてきた。不快ってそんな生易しい言葉じゃ表現が足りないくらいの嫁いびり。冗談じゃなく、誇張でもなく、気持ち的には血の涙を出してきたぐらいの思いはしてきた。
それが何?私がささやかな逆襲を始めたら5〜6年でここまで弱る?ってくらいの弱り方。
それも身体的にどうこうってことじゃない。内蔵のどこかが悪いとかは全くなし。
あんた、打たれ弱いなら嫁に意地悪もしなさんなよって思う。
私は自分の身を守るための逆襲だったからね?
ダンナも大して守ってくれない。ってか、9割以上はダンナのいないところで嫁いびりされてきたから、ダンナには到底私の辛さは伝わらない。揚げ句に「人のせいにしてる」とか「自分の親の悪口を言われて気分が悪い」とか言われるんだからね。子ども居なかったらとっくに捨ててるよ、ダンナも。
自分の親の悪口は気分が悪くて、嫁が25〜6年嫁いびりに耐えてきたのはどうでもいいんですか?ってことよ。
私が大爆発して大文句を姑に言った後は
・挨拶を自分からしない→姑に朝の挨拶を何百回無視されてきたことか!私が買い物から帰ってきて戸を開けた途端、計ったように自室の引き戸をピッシャッと大きな音を立てて閉める。地味に心をえぐられるのよ。
・自分からは一切話しかけない→嫌味を言われる。言葉尻を捉えて小バカにして笑う。「それがどうしたん?」「それで?」と小バカにしたように言ってくる。
・話しかけられても塩対応→孫が生まれて一度態度を軟化させたらつけ上がってマウンティングしてきたので一切心を許さないと決めてからは笑顔も向けないし、「はぁそうですか」「別に興味ないです」「知りません」などで通してきた。
・朝はもう早くから一緒に食べていなかったが、昼ご飯も私は拒否。早朝のバイトから帰って朝昼一緒の時間になるため、義母と一緒に料理もしたくないので台所にも立たない。
・晩ご飯の支度も極力拒否。それでもグイグイ手伝ってきても邪魔すんなオーラ全開。「何か手伝うことある?」といわれたら食い気味に「ありません!」とぴしゃりと言っていた。
それがよ。3月に姑が意識障害を起こしてから仕方なく良い嫁キャンペーン再開。
いや、本当は一緒に住んでるだけで良い嫁よ?百点満点よ?
時々PTSDで優しくできない時もあるけど、概ね良い嫁やってるよ?
内心ストレス抱えながらにこやかに姑の話を聞いてあげてるし、晩ご飯の手伝いもさせてあげてる(これもかなりストレス)。「あげてる」よ、ほんと。かな〜り我慢してるんだから。
こっちは自分の心を殺して気を使っているのに舅は・・・。ぜんぜんわかってない。
つづく
ポチッと押してくれると喜びます。
にほんブログ村

愚痴・ボヤキ日記ランキング

日記・雑談ランキング ブロトピ:今日のブログ更新