メニュー

【同居の愚痴】絶対に気を許す事はありません!

婆が気持ち悪い。2人目出産で里帰りしていたが、赤ちゃんを抱いて

「ふふふふ・・・」

と気持ち悪い笑い方で私にアピールしてくる。

「顔がしっかりしてるわねぇ」
「ヒデ(ダンナ)に似てるんじゃない?」

私の顔を見て言ってくるようだが、私は決して目を合わせたりしない。
絶対に気は許さない。一度気を許して、マウント取られてからはもう絶対無理だと思った。

でも、私の態度が硬化してから婆がマウントを取る事もほぼほぼなくなり、嫌味も小ばか発言も鳴りを潜め、私も少しは普通の顔をするようになった。気は許さないけど。

それで調子に乗ってきたのか知らないが、必死に晩ご飯の用意をしているところにやってきて不意に話しかけてきた。

「あんた昔、寒天にみかんいれて作ってたわよね?あれ、美味しかったわ」

私がスルーするとまた言ってきた。

「ほら、みかん入れて寒天作ってたでしょ?」

仕方なく答える。

「ああ、牛乳寒天ですか?」

「あれ、牛乳入ってたっけ?あれ、美味しかったわ〜」

昔って、3年前ですけどね!それ、また作れってことかも知れないけど、

私は作る気ありませんから!

ポチッと押してくれると喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【嫁姑】嫁姑バトルの大まかな記録

【嫁姑】はなしにならない
【嫁姑】話にならないその2
【嫁姑】話にならないその3
【嫁姑】話にならないその4
【嫁姑】話にならないその5
【嫁姑】話にならないその6
【嫁姑】話にならないその7
【嫁姑】話にならないその8
【嫁姑】表面上の和解

の時の娘と娘の姑のバトルをバッチリ娘が録音していた。
それは婿さんの親戚数人にシェアされ(娘夫婦の味方)、唖然とされた。
少し時間が経ったのでその内容を大まかに記録しておこうと思う。途中からだけど。

「子ども(当時1歳6ヶ月)って朝早く起きるでしょ?9時まで寝てるって、一体孫ちゃんは何してたのかって。私だって怒ってたけど時間置いたら落ち着くし(2ヶ月経っても怒り収まらず)そうしようと言ったのよ。大体あんた達やってもらうの(お金の援助)が当たり前になってて感謝が足りないんよ!」

「お父さん(娘の舅)との話し合いも嫁が90%悪い!姑・舅に文句を言うのは別れる時よ!」

「それは私は意見を言えないってことですか?」

「あんたのお母さんもキチ◎イみたいに電話してきて、『娘は1ヶ月ずっと泣いてた』とか『妊娠してるって認識ありますか?』って。わかってるわよ、こっちだって安定期に入ってるってことぐらい」

「意識の違いですね、それは。あと、9時まで寝かせてたって言いますけど、全ての子どもが7〜8時に起きるわけじゃないですから。まだ小さいのに」

「はぁ?7〜8時に起きるでしょう、大体!」

「あの時は夜中に起きて4〜5時までなかなか寝なかったんです。だから9時まで寝てた事を言われるのは違います。でもあの時お義父さんにそう言うと、言い訳だとかへ理屈だと言われると思ったから言わなかったんです。お義母さんが子ども2人を毎日完璧に7〜8時に起こしてたのかも知れないけど、そこを言われるのは違うと思う」

断言できるが、娘の姑は7〜8時には起こしてなかったと思う。これは親戚の証言もあるし(良く子守り頼まれてた)、ご飯もほぼほぼ出来合いでろくに料理しなかったことと、赤ちゃんの時から平気で他人に預けて夫婦で外食していたと共通の知人からも聞いた。なので娘の姑はこの時「起こしてた」とは言わずスルーした。そりゃ言えないわな。

「そういうこと、ちゃんと言えばいいじゃない!」

「いえ、そういうのを言わせない圧はいつも感じてました」

「あんた、舅に対して『あなた』って失礼なことを言ったよね?」

「お義母さんも私の母に対してさっき『キ◎ガイ』って言いましたよね?」

「だって、ホントにキチ◎イみたいに言って来たんだから!」

「それも失礼じゃないですか?お義父さんはお義父さんで私の父に対して『あんた』って言いましたし!おかしくないですか?もうね、お義父さんとお義母さんの常識の範囲がわからないんです。自分たちは何を言ってもいいんですか?『あなた』と言ったことだけ揚げ足取られて話するのはおかしいでしょう」

 この後、娘は姑・舅から受けたモラハラを訴えた。

「私、お義母さん達からひどいこと言われてきたの我慢してたんですよ。同居してる時に色々やらないといけないと思って動いてたら『あんた落ち着きがないね、多動症?(笑)」と言ってきたり、何か少しでも問題が起こったらすぐに『感謝が足りない』って言うし。本当に感謝してるのに、『足りない、足りない』って、何をもって感謝してるってことになるんですか」

「いやいや、態度でわかるんよ」

「それ言われたらもう何もわかりません。だから今日はもう援助はいいですと言いに来ました。私は援助してもらってるのは感謝してました。だから孫の顔も見せに行きましたし、時々食事に誘ったりしてました。でも伝わってないなら仕方ないし、何か問題が起こる度にそう言われて、もうこれ以上援助に対する対価とリスクには耐えられません」

結構娘、ハッキリと言って完璧に言い負かしてた。

「あと、2人目まだ作るなよってしつこく言われて、妊娠した時ものすごく罪悪感あって、どう言おうか悩んだし、報告した時の返事も散々だったし、その後も3人目作るなよってまだ生まれてもないのに会う度に言われて・・・」

「2人育てるのは本当に大変なのよ。だからあんたのためを思って言ってたんじゃない」

「そんなことは私が育てる上で感じることで、会う度にしつこく言うことではないですよね?」

娘に言い負かされ、腹が立ったのか、娘の姑は話を変える。

「あんたパパにまだ言い足りないって言ったらしいけど、◎×家はそういう家じゃないから!そんな言いたい事言い合ってたら上手くいくわけないから。親子じゃないんよ。嫁だから。そんな理不尽なこと世の中にいっぱいあるから」

「お義母さんは苦労したかも知れませんが、その理不尽なやり方で自分もやっていこうと思ってるんですか?」

「そうよ、それが◎×家なんだから。でもあんたまだ私の時より良い方よ。私が今回の他にあんたらに踏み込んだ事ある?ねぇ、ある?」

「子どもの事に踏み込んでますよね?私たちが私立行かせたくないと言った時のお義母さんの激怒具合で、これは何も逆らえないと2人で話したほどです」

この後、娘の姑は「孫の将来を思って言ってた」とか「それが負担になってたのならごめんなさい」と言葉では謝っているが、完璧不貞腐れモード。何言っても娘がほぼほぼ完璧に言い返してくるから結構苛立ちが隠せない感じだった。

「私には男の子(2人)しかおらんから。姑というのはね、どんな嫁が来ても、例えどんな完璧な嫁が来ても気に入らんわけ。みんなそう。男の子の親ってそういうものなんよ。あんたも男の子が生まれるからそのうちわかると思うけど」

みんなそうと言われたら100%NOだ。私は息子の嫁には自分が受けた嫌がらせ、嫌味、小ばかにした態度は絶対取りたくない。もし、嫁が気に病むほどの我慢をしていたなら、教えて欲しいと思う。

娘の姑は娘に言い負かされ、どうにもならなくなり、最後は自分の息子に「で、どうなのよ?」と圧力をかけてきた。
そこで婿さんの浅はかな裏切りがあって(【嫁姑】話にならないその6)大変な事になったのだけど。

今はなんか、あんなことがなかったかのような振る舞いらしい。
援助はいらないと断ったのに、ベビー服はバンバン買ってくるし、本人は

「あの騒動で腹を割って話し合ったのは返ってよかった」

とか言ってるらしい。娘は

「勝手に買ってくるのはいいけど、これで感謝を求められたらもう無理だわ。買ってとか一切頼んでないし!」

と言っている。さて、これからどうなることやら。

ポチッと押してくれると喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【コンビニバイト】マスクが品切れ?

薬局やコンビニからマスク、消えましたね。
なかなか買えないと思います。

でもね、売り切れてからマスク、納品されてきたんですよ。
でも売り場には出さない。

何でだろうと思っていたんですが。1週間近く経ってから判明。

ポチッとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村

にほんブログ村 就職バイトブログへ
にほんブログ村


コンビニ店員ランキング


人気ブログランキング


ブロトピ:今日のブログ更新

社員・従業員さんが優先的に購入できるって。
それ、私知らなかったけど?

そしたら私みたいに知らなかった人が数人。相方さんも知らなかったし、Sさんも知らなかった。

Sさんは私に愚痴ってきた。

「皆同時にアナウンスしてくれなかったら、姑クラスさんなんか大量に買って行ったって。おかしいですよね?」

え?姑クラスさん、大量に買って帰ったの?店内でマスク着用してないのに?

で、Sさんと、相方さんと私でマスク確保したんだけど、もう残りわずか。
姑クラスさんは飲み会の時といい、おとなびの登録の仕方をまたプリントしてくれと頼んで来た時といい、本当に厚かましい。私たち3人は大量買いにほど遠い数を買った。

でも納品されてきたマスクを従業員が優先的に買ってもいいのか?と一瞬思ったけど、接客業の人たちは積極的にマスクを着用するべき。

4〜5日でなくなったけど店内使用のマスクも箱で用意してくれていたし。

というわけで、優先的に従業員が買った残りが店内で売られるのですが、即完売。

次はいつ入荷してくるのだろうか・・・。

ポチッとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村

にほんブログ村 就職バイトブログへ
にほんブログ村


コンビニ店員ランキング


人気ブログランキング


ブロトピ:今日のブログ更新

【コンビニバイト】なんだかなぁ

早朝のシフト、私は早めに行ってバックでコーヒーやパンを食べてゆっくり過ごす。
一方、相方さんは早めに来て発注業務をこなす。
私は仕事の前にサービス残業はしない。スロースターターだから。

で、今朝はなんか慌てちゃって、パンの袋もそのまま、コーヒーのペットボトルのキャップも開けたまましばらくバイトしていた。

30分後、相方さんがバックから戻ってきて私に言ってきた。

「コーヒー飲みました?キャップが開けっぱなしになってたから。しめようと思ったけど、ウイルスがついたらいけないから・・・」

私、ひねくれてるのかも知れないけど、最後の言葉が余計だと思った。

「しめようと思ったけど、ウイルスがついたらいけないから」?

え?ウイルス持ってんの?じゃあ、そもそもバイトに入ったらあかんのちゃいますか?「ウイルスがついたらいけないから」って言うなら、お客さんから注文されたフライヤーや焼き鳥、中華まんも取ったらあかんでしょ?

それさ、「ウイルスついたらいけないから」はいらないよ。「ペットボトルのフタ開いてるよ。片付けもしてない」でよくない?
ちょっとそう思ってたけど、ミスしたのは私だから別に不貞腐れずに片付けしに行った。

そしてそこからまた30〜40分後。私がバックに行った時、ふと棚を見ると焼き鳥が2袋置いてあった。うわ!1時間このまま・・・!!
焼き鳥を冷凍庫から出してきたのは相方さん。

なので慌てて相方さんに

「焼き鳥が棚に置きっ放しでしたよ」

と言ったら相方さんは接客のタイミングと重なり、一言

「私が買いますから置いといてください」

接客が終わった相方さんは明らかに機嫌が悪くなり、ぐちぐち言い出した。

「深夜のYさんと一緒に出したから・・・」

相方さんは自分のミスではないと言いたかったのかも知れないけど、私のレジにもお客さんが来られたので相方さんの言い訳はスルー。
接客終わっても相方さんの言い訳は聞かないようにあちこち動いた。

だって、焼き鳥を持ってくると言って出しに行ったのは相方さん。

それに私がペットボトルのフタを閉め忘れ。食べたパンの袋を捨ててない時はちょっと嬉しそうに指摘してきたのに、自分が指摘されたら不貞腐れるの???

まぁ、長引かなかったからいいけど、ちょっとなんだかなぁ〜と思ったのでした。

ポチッとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村

にほんブログ村 就職バイトブログへ
にほんブログ村


コンビニ店員ランキング


人気ブログランキング


ブロトピ:今日のブログ更新

【同居の愚痴】じゃあってなんや!じゃあって!

Twitterでもちょっと愚痴ったけど、今日は爺とダンナが習ってるお稽古があって、東京から偉いお師匠さんが来られてるからお稽古の後飲み会。

でも爺は毎回飲み会には行かない。但し、自分が行きつけの店になったら行くという調子の良さ。
山陰のど田舎もんが高級料亭なら行くってアホちゃう?
て言うか、こっちの迷惑考えろ!ほぼほぼ婆のプールと重なって、こっちは爺の為だけにご飯作らされんねん!
婆は

「私がプールの時、爺さんのことはちゃんとしてる」

と大嘘ぶっこいてなお、私に爺の晩ご飯を作らせようと必死。あれから結構必死に手伝ってくるけど、献立と買い物は今でも私よ。

で、ダンナに愚痴った。

「なんで娘がお産で帰って来てるので時に飲みに出て、行って欲しい爺さんが行かないの?自分が行きたい店の時は調子良く行くんやろ?」

「別に行かない人もおるよ。毎回参加してない人もいるし」

それ聞いてびっくり!

「えーっ?あんた皆勤賞やん!そんならこんな時に参加しなくてもよくない?行く必要ある?赤ちゃんも風呂に入れなあかんし、息子も京都行ってていないのに!」

「じゃあ、やめるよぉ〜」

「はぁ?じゃあって何?じゃあって!どう〜ぞ行ってください!」

「どっちや!」

「『どっちや』ちゃうねん!そもそも飲み会の皆勤賞取らんでええやろ!
こっちは娘が入院中は孫の守りのためにバイトも予定もキャンセルしとんねん!
自分は全ての予定を、行かなくてもいい予定まで全部押し通してきたやろ!」

ていうかね、飲み会皆勤賞取るなら先に生活費全額くれ。いや、その前に貸した金返せ!
大体「じゃあ、やめる」って、そういうことじゃないねん!
今娘がお産で帰ってきてるから、この日の飲み会は欠席にしとこう・・・という気持ちが自分から起こらないのがおかしいやろって言ってんねん。

昔から子育てよりも自分の都合を優先するのがホンマにムカつくねん!
少なくとも私が今日爺の愚痴言ったのちゃんと聞け!

私が文句言ったら、新生児の沐浴だけ手伝って飲みに行った。お酒は飲まないけどね。

ポチッと押してくれると喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【同居の愚痴】もうあんたら中心の生活してないから!

婆は週2回、プールに行っている。いや、3回の時もある。
そうなるとタクシー代はほぼほぼ3万近く。いや〜金持ちですわ。

で、その婆は最近プールから帰ってきたらどうも風呂に入りたがる。
プールにはシャワーもあるし、ミストサウナもあるのでしっかり温まって帰ってくるはずだけど。

まぁ、私はそんなことはお構いなしにとにかく婆が帰ってくる前に風呂に入らないと遅くなると思い、婆が帰ってくる9時少し前に風呂に・・・。

すると、今日婆が

「私、プールから帰ったらお風呂に入りたいんだけど!」

と、言ってきた。

「え?だからなんですか?それ、せめてプール行く前に言うべきじゃないですか?でも、私は自分の都合でお風呂に入ってますから。バイトあるし。もうね、お義母さん達中心の生活はできないんですよ?」

2年前まではよっぽどの事がない限りこんなこと言い返せなかった。
でももう私は壊れてるので。

時間は前後するけど、爺が風呂に入る前に脱衣所を暖めようとヒーターのスイッチを入れていた。爺は脱衣所と24時間風呂のお湯が暖まるまで部屋で待機。

うちは24時間風呂だけど、ヒーター昨日だけは入るまで切っている。電気代がもったいないから。で、追い炊きして入る。
爺、脱衣所が暖かくなっていないのを知り、

「脱衣所暖めてるのになんでヒーター消したんじゃ!」

と文句を言ってきたので言ってやった。

「ね?消されると腹立つでしょ?私、あなた達に何回もやられてるんですよ。やっとわかってもらえました?」

爺無言で部屋へ去る。
自分ら、トイレの電気消し忘れ、冷蔵庫のドアの閉め忘れとか、まるで自分はそんなミスしたことないかのようにめちゃくちゃ言ってきてたけど、自分らもトイレの電気の消しわすれよくあったし、冷蔵庫のドアもめちゃくちゃあったし、そもそも婆が怒鳴ってきた時のドアの閉め忘れはあんたらの息子の仕業やし!


こっちが言い返してこないの見越して偉そうに言ってきたんやろうけど、私ももう黙ってないから!

ポチッと押してくれると喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【コンビニバイト】私、厚かましい?

去年の暮れ、早朝出勤すると店の入り口で金髪の男性が倒れてた。
え?この寒空に行き倒れ?それとも・・・。

店内に入ると、深夜さん2人(♂♀)が寄ってきて、

「声かけたけど、起きんのよぉ〜3人でイートインにおったんだけど、ひとりだけ置いて行ったんよぉ〜どうしよう?」

どうしようって
仕方ないので声かけた。

「大丈夫ですかぁ?!凍死しますよ!」

無反応。聞いたら1時間以上外で寝てるそう。
もうサクッと警察に電話した。

ほどなく警察登場→金髪の男性に声かけて揺さぶる。
中年だと思っていた金髪の男性はかなりの爺さんで、金髪はカツラだった!(まぁ、明らかカツラだったけど、寝てる時はそこまでしっかり見てなかったから。

そして今日。
私が出勤すると、我が子と同年代の男子大学生(深夜専門)が渋い顔して私に助けを求めてきた。

聞くと、3人でイートインで飲み食いして話していたが、2人は帰ってしまったと。残るひとりがイートインの床で完璧寝てた

またか・・・。そして今回の深夜さんも2人そろって放置。
仕方ないので声かけた。

「お父さん起きてください!店内で寝られると困るんですよ。警察呼ばんといけんくなるけぇ、起きてくださいや」

すると爺さん

「あ・・置きようか。帰るけぇ」

声が年末と同じ爺さんやん!

それにしても声かけられないって・・・!と私より1時間遅い相方さんに言ったら

「そりゃあ、声かけにくいでしょう。怖いもん」

と。え?私が厚かましいだけ?何か攻撃してきたらすぐセコム呼べばいいし。酔っ払いに負ける気もせんし!知らんけど・・・(笑)。

ポチッとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村

にほんブログ村 就職バイトブログへ
にほんブログ村


コンビニ店員ランキング


人気ブログランキング


ブロトピ:今日のブログ更新

【同居の愚痴】私、しっかりしないと!

ダンナが私の個人的なお金をあてにすることがちょくちょくある。
娘の結婚費用に結構な金額を貸した。その貸したお金は私のバイト代と、ダンナからもらう生活費とで毎月貯金している。私の娘でもあるので、それは仕方がないと思う。

去年はヤフオクで落札したパソコンの代金を貸した。
寺で使っているパソコンが古くなったので買い替えたいが、お金がない。で、ヤフオクで割と新しい中古のパソコン(Mac)が出ていたので落札してくれと。

ダンナ、ヤフオクなんかしたことない。ヤフーのアカウントは持っているが、もちろん評価もゼロ。そもそもかんたん決済という言葉すら知らない。

「ねぇ、そもそも評価がなかったら入札はじかれる事あるからね。それにかんたん決済も登録してんの?」

「かんたん決済って何?わからんから、今すぐお前のアカウントで入札して」

そう言われたのが終了10分前。マジかよ。
たくさん文句言いたかったけど、言う暇なし。

「あんたのお父さんは寺の金でつまらん骨董品買ったりしてたよね?本堂の玄関に蛇とか狛犬だかシーサーだかわからんような石像も買ってさ!自己満足のために寺から金出してんのに、仕事で使うパソコンはAppleで買えないっておかしくない?」

と言いたかったけど、とにかく急いで入札→落札。
その結果、私のかんたん決済で支払い。去年の11月下旬に支払った12万円、まだ返してもらってない。

なのに昨日。

「悪いけど30万貸して。税金払えない」

それもこれもうちにくる銀行員がすかぽんたんで満期の通帳2ヶ月放ったらかし。なので満期が2ヶ月後でお金がどうにもならないそう。
今考えると、じゃあもう中途解約して払えばいいと思うのだけど、その時は切羽詰まったダンナにあっさり30万貸してしまった。まぁ、それは2ヶ月後の満期に返ってくるんだけど。

毎月貯金しているお金がちょうど30万に達していたのでそのお金を定期預金したばかりなのにそれを解約して。

私の個人的なお金は、親から預かっているお金。私が管理して、必要な時に母に入金している。認知症になる前にそうしてくれと頼まれて。なので基本、手はつけないでネット銀行に預けている。

私、しっかりしないとそのうちなくなるんじゃないかと、今日ホンマに思ったわ。パソコンのお金、絶対返してもらわないと!!

そうそう!それに今日1階のトイレが壊れて水漏れしてて、ダンナがトイレを買い替えると言ってたけど、私の顔をチラっと見ながら分割で・・・とか言ってたから、もう絶対にこれ以上は出さないように肝に銘じておかないと!

ポチッと押してくれると喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【同居の愚痴】完全に病んでるのよ、ほんと。

【同居の愚痴】完全に病んでます、私

で綴ってなかったけど。
私、ホントに重症、マジで。

その日、婆が中華のキャンセルを私に直接言わずにダンナに言った事でスイッチが入ってしまい、孫を預かっているに爆発的な怒りが収まらずにかなり感情的になってしまった。

もちろんダンナは受け止めてくれない。

「孫の前でやめとけ」

の一点張り。これで孫がいなければ

「まだ言いよんか」
「もう過ぎた事じゃろうが」

と言ってくる。たまに

「それは悪かったのぉ」

と言ってくれることはあるが、それはたまに。
私はその時自分の中の怒りが止められず、実家の母に泣きながら電話した。
心の底から沸き起こる怒りの衝動をどうしても止める事ができなかった。

私は実家の母に愚痴を言うのと同時に、風呂に入ってる義母にも向かって大声で訴えていた。いや、もう頭おかしいよね。そんなことするなんて。
わざわざ脱衣所のドアを開けて

「中華料理に行かないなら私に言ってくるのが普通じゃない?つまらんことばっかり話しかけてきて、なんで肝心な事私に直接言わないの?私が誘ったんだから私に言うべきじゃない?昔私が風邪ひいた時には『自分で直接私にいいなさいよ!』って怒鳴ったくせに!今まで私あの人に散々怒鳴られてきたのに、自分は『怒鳴った事ない』『真剣に嫌味言った事ない』って平気で言えるんやからびっくりするわ!」

もちろんこんなことでは止まらない。自分でも何を言ったのか全部は覚えてない。

「私がどう思うか全く考えずに言いたい放題やりたい放題!自分は『〜って言ってやるんよ』って他人にも言いたい事言って自分は気持ち良いかも知れんけど、言われた方は気分が悪くなってるって事知るべき!いいよ、他人はたまに言われるだけやから。私なんかほぼほぼ毎日嫌味言われて、バカにされてもう本当に無理!『私は死ぬまで家でみてもらう』って電話で言ってたけど、誰にみてもらうつもりや!私がみないって言ったら即施設行きやからな!自分が私にしてきたことの報いを受けろ!」

もっと言ったと思う。

実家の母もかなり心配してくれてた。
私、鬱じゃなくて何かの精神疾患じゃないかと思うけど、なんだろう。
とりあえず、アンガーマネジメントの電子書籍を購入した。
あの人達と一緒に住んでると思うだけで、もう無理。

ポチッと押してくれると喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

【同居の愚痴】完璧に病んでます、私

アンガーマネジメントという言葉をテレビニュースのどこかの市長の言葉で知り、私こそ今アンガーマネジメントというものを学ぶべきだと強く思っている。

ダンナにさっき大文句を垂れた。婆が風呂に入ってる時に風呂場に向かって文句を垂れた。
原因はもう前からあった。

娘の子を預かっているが、24時間の子守はほとほと疲れる。可愛いけどやっぱり疲れるよ。ダンナは少し子守すればそれで満足。

私は自分の予定は全部キャンセルしてんのに、自分の予定は全部押し通してくるダンナに今日はとうとう切れた。

今朝はダンナに頼まれて銀行に行くのと娘に頼まれた買い物、私の外科のリハビリで午前中はダンナが子守りをする事に。外に連れ出すというので、私は自分のしたくをしに洗面所へ。またちゃんと洗顔してなかったのと、2回目の洗濯物を待っていた。

ダンナに送ったLINE。これ読んで、「え?これぐらいのことで?」と思う人たくさんいることでしょう。
そう、もう病んでるから。とことんね。ちょっとしたことで過敏に反応してしまうほど嫌。重症だと思うのよ、特に婆に対するアレルギー度が。

でも私はそれでも筋は通して、娘が退院したら行きたいと言ってる中華に爺と婆を誘ったのよ、。爺は行かないと言ったけど婆は

「私は行く」

と言ったのよ。昨日の夜。それが今朝、ダンナに

「やっぱり行かない」

と言ってきたらしい。それを朝伝えてきてくれてたらそこまでキレてなかったかも知れない。でもダンナは夜伝えてきた。予約をした後に。

て言うか、行かないなら私に言ってくるのが筋だろ?いるんだから。つまらないことは話しかけてくるくせに肝心な事は言ってこないのはおかしいだろ。

それにその昔、私が風邪ひいてしんどい時にダンナにそう伝えてもらったら

「風邪ひいてしんどいならあんたが直接私に言ってきなさい!ヒデ(ダンナ)に言わさずに!」

と激怒してきたのよ。しんどい時に姑にわざわざ言いに行かないとだめ?言ったとしてもめちゃくちゃ冷たいのよ?まるで「この役立たずの糞嫁が!」と言わんばかりに!
その後、自分が風邪ひいた時には爺に言わせて直接私には言ってこなかったけどね。

自分が言った事は忘れて好き勝手に振る舞うのが本当に嫌。もう我慢できない。
それは婆が気分次第で物言ってきたからなのよ、つまり。
気分次第で私に言いたい放題言ってきたから自分で何言ったかそんなに覚えてないの。
だから自分は平気で失礼な事するわけ。

でことで、今後は一切年寄りは誘わない。婆、今年が傘寿の祝いだけど、私は絶対知らん。もしダンナがお祝いでどこかに行くとしても私は行かん。絶対に!!

ポチッと押してくれると喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


愚痴・ボヤキ日記ランキング


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日のブログ更新