前からイラチさん、本当にしんどかったけど、更に更に・・・。
この人はどうしても接客態度が向上しない。たびたびクレームがあるにも関わらず、改善もほぼほぼなし。
とうとうバックヤードに貼り紙が。
「他の業務をしていてもお客さんが並んだら一旦手を止めてレジ業務に入ってください」
これ、イラチさん。ちょっとレジが空いたと思ったら、まだ警告も出てないのに釣り銭両替するし、コーヒーのカス取りにいくし。でもちょっと店内見回したらお客さんが結構居るからすぐにレジが並ぶことはわかりそうなのに、全体を見ずにレジだけを見てそそくさと行ってしまう。そして並んでも両替時はレジがひとつ使えないしそのまま両替に徹する。返品業務の時も並んでいるお客さんそっちのけで返品作業してる。急がなくてもいいにも関わらず。
それでとうとう、店長から
「返品よりレジ優先的にしてください」
と言われてた。
で、翌日。返品持ってこられた時、レジにはたくさんならんでて、イラチさんどうするかと思ったら
「おばちゃん、返品お願い」
え?私、前に返品やろうとおもったら
「やらなくていいから!」
と言われてからもう半年以上やってないのよ。それまでもそんなにしてなかったし、すっかりやり方忘れてて。
いや、普通の返品ならできたんだけど(それでもちょっと不安だった)、ちょっとイレギュラーなことがあって。
これさぁ、この人の「やらなくていいから」が原因なんだよね。そうやって返品も「やらなくていい」、コーヒーカスを捨てるのも「やらなくていい」両替も「私がやるから」
これやられると、そのうち忘れる or やり方が変わったらできなくなるのよ。
実際、私は商品の店内使用(洗剤や収入印紙など)の処理の仕方はコロコロ変わるので私はできないししない。
これ、本当に鬱陶しい。コーヒーのカスなんてエラー音鳴ったらサッと鍵取って競ってるかのように行くわけよ。
そこで日頃のクレーム挽回しようとせず、接客態度で挽回して!!
お気に入りの常連さんとそうでない人との接客のギャップがすごいのよ。
ポチッとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

コンビニ店員ランキング

人気ブログランキング