その5で書きわすれていたことがある。 義母への誕生日や母の日のプレゼント、はたまたお土産にいたるまで自分が気に入らないと平気でぞんざいに机の上に投げて突っ返してきた話をしたが、プレゼント […]
【同居の愚痴】若かった時の話その5
若かった時の話 若かった時の話その2 若かった時の話その3 若かった時の話その4※思い出して綴っているので、時系列ではありません。 1年のうち、義母の誕生日と母の日は苦痛以外の何ものでも […]
【同居の愚痴】若かった時の話その4
若かった時の話 若かった時の話その2 若かった時の話その3 私が嫁に来た時から義両親はとても勝手な人たちだった。もちろん、100%悪い態度だったわけではない。本人達は飴とムチを使い分けて […]
【同居の愚痴】若かった時の話その3
結婚して、一番神経を使うのは風呂に入る時だった。脱衣所の扉には鍵はなく、私が風呂に入っているにも関わらず、義父は自分の都合だけで容赦なく扉を開ける。そのため、風呂に入る時はドアノブを掴み […]
【同居の愚痴】息子炸裂(苦笑)
本業で一泊での仕事と言うか活動があり、今日は早朝のバイトも休みにしていたので気分的にはほぼほぼオフだった。 それで、ダンナのお参りがどうなのか全く関知せず。一度帰ってきたけどまたすぐいな […]
【同居の愚痴】若かった時の話その2
思い出して綴るので話が前後することがあるけど、結婚してすぐ、私が実家から持ってきたモカシンシューズが捨てられた。理由は「汚げだったから」。 全然汚れてもない、からし色のモカシン。何も反論 […]
【同居の愚痴】若かった時の話。
seesaaブログ、発作的に削除してしまったけど、エクスポートも失敗してちゃんと取れていなかった。なので今までのことを思い出して書き綴ろうと思う。 私は昔から日記をつけていた。もう子ども […]
【同居の愚痴】よその婆も怖い
先日、坊守総会があった。お幸せなお嫁さん生活を送られている私より年上の坊守さんが、姑さんを総会後のランチに誘い、その姑さんがうちの婆を誘ったって話。 お幸せなお嫁さん生活を送られている坊 […]
【同居の愚痴】気持ちが沈む
今思うと、伏線があったのだと思う。普段、羨ましいと思わない私が、心のどこかで「羨ましい」と思ったのだと。 グループLINEで友だちが今朝、夫婦でモーニングに行った話や、facebookを […]
【同居の愚痴】何してくれとんねん!
Twitterでも愚痴ったけど。 うちは晩ご飯の準備をしていると、婆が最後の方にやってきて、『私も料理した!』感をだそうとする。何なら最後に来たくせに主導権をとろうとして 「キュウリ切っ […]