先日、Twitterで「同居してる皆様、世帯主は誰になってますか?」というつぶやきを目にして・・・蘇った記憶。
その人は義父が世帯主ということだった。
同居あるあるなんだなぁ〜。
うちもかつては義父が世帯主だった。税金対策なんだそう。
すご〜くいやだった。
子どもに関する種類は全て義父名義で送られてきて、義父に開封される。
そして
「これ、お前らのじゃ」
とテーブルの上に投げてよこす。
もうすご〜く偉そうなその態度を思い出す度に反吐が出る。
そもそも私たちの子どものことなのに、なぜ義父宛て?本当にいやだった。
幼稚園の保育料の補助金を申請する時も本当に面倒だった。
所得によって補助金の額が変わってくるので、書類が必要だったのだけど、何度言っても出してくれない。
幼稚園から催促されていると言うと、
「補助金なんてもらわんでいい!」
とバッサリ。ダンナに強く言ってもらって何とか出してもらった。
そりゃあ、自分たちは宗教法人から給料もたんまり出してお金持ちだからいいよ?
年に何度も旅行に行って、盆終わりの旅行なんて毎年1週間から10日間の豪華旅行。デパートではブランドの服や装飾品は買い放題。
でも私たちそんなにお金もらってなかった。少なくとも私は使えるお金がそんなになかった。
だから補助金もらえるのって、本当に嬉しかった。それでも義父が世帯主だったせいで、2番目に少ない額。
隣の嫁さんのHちゃん(超金持ち)に
「おばちゃん家は(金持ちだから)補助金一番少ない額でしょ?」
と言われた時にはちょっとムッとした記憶がある。
今は社長夫人だが、当時は同じ跡継ぎの嫁の立場。聞くと同じ2番目に少ない額だった。でも金銭的なことは事情が違った。
「Hちゃんとこはダンナさんが世帯主で2番目に少ない額だったんでしょ?うちは義父が世帯主でHちゃんと同じランクだからね?」
つまりは、Hちゃんのダンナさんの収入ランクと、うちの寺の収入ランクが同じということ。
でもうちはもう少し収入が少なかったらもうワンランク上がって多く補助金もらえたのよ。
寺=金持ち
みたいに思われるのも本当にいやだった。貧乏ではないけど超金持ちの人から金持ちとか言われるのはいやだったわ。
税金対策で世帯主が義父・・・。住職がダンナに代わった時点で世帯主もダンナになったけど、息子夫婦が帰ってきたらどうなるんだろうか。
税金払ってでも、世帯は分けるべきだと思う。そんな税金対策、おかしいよ。
ポチッと押してくれると喜びます。にほんブログ村
愚痴・ボヤキ日記ランキング
日記・雑談ランキング ブロトピ:今日のブログ更新